あなたはコーヒー派ですか?それとも紅茶派ですか? 我が家では、家族全員お茶が大好きで緑茶や紅茶など、消費量がハンパないんです!
特に、コロナ禍でリモートワークになってからというもの いろんな種類の茶葉を用意して各自楽しんでいます。
そこで、今日はご贔屓のお茶屋さんを紹介します。
我が家の近く、築地場外にある
『うおがし銘茶築地本店』さんです。
通路に面したカウンターのみの小さなお店で、店内にはお客さまは入れません。
このお店が気に入っているところは
1)私が買おうとしたお茶の値段が来月から上がることを教えてくれた。
100gと300gがありますがどちらにしますかと、必ず聞いてくれる。
大きい方を初めから勧めない。
2)とにかく店が綺麗、売っている人も清潔感がある(お茶しか売ってないので汚れることはないかと思うけど、でも綺麗)
3)いつも店頭に人がいて必ず通路を見ている。直ぐに対応してもらえるので良い。
清潔感があるのは当たり前のように感じる人もいるかもしれませんが、この頃の飲食店では髪が垂れてたり、汚れのあるエプロンで対応したり、それを気にかける人の立場に立っていない店が多くあると感じているので、清潔感は基本として大事。
そして、いつも通りに面してお客様を見ている人がいるのでお客さまを待たせない。
呼ばなくても対応してもらえることはお客さまを逃さないことにつながる。
少し残念なのは、普段はお茶の試飲をさせてもらえるのに、コロナでできない。
お茶の種類による微妙な味の違いを口頭で伝えるのは難しいと思うけれど、その味の違いをわかりやすく伝えられると更にいいと思いました。
近くにもう一店舗
『うおがし銘茶 茶の実倶楽部』があります。
オープン時間や休みは違いますが、そちらはまたお店の雰囲気が違うので両方行ってみると面白いと思います。
日本茶が好きな方にお勧めです。

Commenti